



生物活性分子とは?
「生物活性分子とは?」
生物活性分子とは、ある生物が生産し、別の生物に影響を与える分子のことです。私たちの研究室では、生物活性分子の精製・構造決定、作用機構の解析、誘導体化(構造修飾)を通して、研究、医療、農業に役立つ分子を開発することを目的として研究を行なっています。特に、糖に関連する生物活性分子を研究対象としていることが本研究室の大きな特徴です。
新着情報
2025/03/31 | 近藤竜彦 講師が転出されました。
2025/03/12 | 中川 優 准教授が第 4 回糖鎖技術研究セミナーで講演を行いました。
2025/03/4-8 | M2 宮﨑光祐さん、M2 濱田勇真さん、M1 力石涼暉さん、M1 本間慧大さん、M1 近藤 亘さん、M1 川口真司さんが日本農芸化学会 2025年度大会で研究発表を行いました。
2024/10/31-11/02 | M2 宮﨑光祐さんと M2 濱田勇真さんが第58回植物生長調節学会で研究発表を行いました。宮崎さんの発表が優秀発表賞に選ばれました。
2024/09/27-28 | M1 力石涼暉さん、M1 本間慧大さん、M1 近藤 亘さんが日本農芸化学会 中部支部第199回例会で研究発表を行いました。
2024/09/24-25 | 中川 優 准教授と M2 勝 理帆さんがGlyco-core symposium 2024 で研究発表を行いました。
2024/09/21 | M2 勝 理帆さん、M1 力石涼暉さん、M1 本間慧大さんが糖鎖科学中部拠点第20回若手の力フォーラムで研究発表を行いました。
2024/09/12-14 | M1 近藤 亘さんが第66回天然有機化合物討論会で研究発表を行いました。
2024/09/04-06 | M2 勝 理帆さん、M1 力石涼暉さん、M1 本間慧大さんが糖鎖科学中部拠点第20回若手の力フォーラムで研究発表を行いました。
2024/07/04 | Pradimicin に関する研究成果が海外の研究紹介サイト「Morning News」で紹介されました。
2024/08/08 | Pradimicin に関する研究成果が長崎新聞で紹介されました。
2024/08/07 | Pradimicin に関する研究成果が国立研究開発法人 科学技術振
興機構の「サイエンスポータル」と Yahoo! News で紹介されました。
2024/07/05 | Pradimicin に関する研究成果が海外の研究紹介サイト「Health Reporter」と「NOWTV24」で紹介されました。
2024/07/04 | Pradimicin に関する研究成果が海外の研究紹介サイト「News Medical」と「Head Topics」で紹介されました。
2024/07/04 | Pradimicin に関する研究成果が富山新聞で紹介されました。
2024/07/03 | Pradimicin に関する研究成果が海外の研究紹介サイト「Bioengineer.org」と「Phys.org」で紹介されました。
2024/07/03 | Pradimicin に関する研究成果をプレスリリースしました。
2024/04/18 | Pradimicin の抗 SARS-COV-2 活性に関する論文が Bioorg. Med. Chem. 誌に掲載されました。
2024/03/27 | 中川 優 准教授が日本農芸化学会 2024 年度大会で研究発表を行いました。
2024/03/24 | 中川 優 准教授が日本農芸化学会 第 21 回農芸化学研究企画賞を受賞しました。
2023/03/31 | 小鹿 一 教授が定年退職されました。
2018/04/1 | 研究室名が変更になりました。
生理活性物質化学研究分野 → 生物活性分子研究室